この記事では「Discord」でサーバーの作り方と役職権限や通知設定について紹介しています。
サーバーの作り方
自分でサーバーを作るには、「+」をクリックします。
「Create a server」や「サーバーを作成」をクリックします。
サーバー名を好きなように入力して「新規作成」をクリックします。
何も設定しなければサーバー名がサーバーアイコンになります。
以上でサーバーが作れました。サーバー作成完了と共にサーバーへアクセスできるリンクが表示されるので、招待したい人に教えて上げましょう。
リンクの有効期限は1時間〜期限無しや最大使用数も選ぶ事ができます。
サーバーの設定
スポンサーリンク
役職の作り方
サーバー作成者はサーバー毎に役職を作成し、役職によってサーバーの設定を操作できる権限を与える事ができます。
サーバーアイコンを右クリック→「サーバー設定」→「役職」
デフォルトでは「@everyone」が役職として設定されています。新しく役職を作るには「@everyone」の上にある「役職」をクリックします。
「new role」が追加されます。役職名や色、権限を好きなように設定しましょう。
作成した役職の削除は一番下へスクロールして「削除 役職名」をクリックすると削除できます。
サーバー作成者と同じ権限を与える事も可能です。変な人に強い権限を与えないように気をつけましょう。
また、設定変更後は変更を保存しましょう。
役職の付与
役職はサーバーに参加しているユーザーを右クリックで付与する事ができます。
また、サーバーチャンネル毎に役職の権限を変更する事ができます。
チャンネル名の「歯車アイコン(チャンネルの編集)」をクリックします。
「権限」→「役職/メンバー」で権限を変更したい役職を選んでから権限を変更します。
これらの設定で音声の発言や接続をOFFにしたりと、細かい権限をユーザーに与える事ができます。
サーバー通知
通話やチャットメッセージ送信で通知が届くようになっています。
通知はメンバー毎に設定する事も可能ですが、サーバー側での設定も可能です。
サーバーを右クリックして「通知設定」をクリックします。
・このサーバー内で自分宛のメッセージ以外の未読メッセージ表示や通知を無効にする
また、サーバーでの通知設定として以下の変更ができます。
・全てのメッセージ
・@mentionのみ
・通知しない
・@everyoneと@hereの通知を行わない
@mentionや@hereの使い方
@mentionとは、特定のユーザーへのメッセージで、使い方は「@ユーザー名+タグ」
@hereとは、サーバーチャンネル内のオンラインメンバー全員にメッセージ
メッセージ送信欄で「@」を半角で入力すると選ぶ事ができます。
表示されたチャンネル内のユーザーをクリックすると自動で「@ユーザー名+タグ」が入力され、名前の後に半角スペースは入れなくてOKです。
通常のチャットではオフラインのユーザーにも表示されるため、オンライン中のユーザーにだけ表示させたい場合に「@here」を使うなど、使い分けるようにしましょう。
サーバーの削除
サーバーの削除は権限を持っていれば誰でも可能です。そのため、役職で権限を付ける際には気をつけましょう。
サーバーを右クリックして「サーバー設定」→「概要」をクリックします。
「サーバーを削除」をクリックします。
削除するサーバー名を入力して「サーバーを削除」をクリックします。
以上でサーバーの削除が完了です。
コメント