Microsoft Edgeのスタートページや検索エンジンの変更方法とホームボタンの追加

スポンサーリンク

Windows10

『Microsoft Edge』ブラウザを起動すると「スタートページ」として、ニュースや天気が確認できるページになります。

起動時に表示されるページに関しては人によってこだわりがありますよね。私は絶対Googleにしてます。

Edgeでは、起動時に開くページとホームページを別々に設定できます。

Edgeの起動時(スタートページ)に開くページを変更する方法

デフォルトでスタートページとなっています。

基本的にはIEと同じイメージで変更できます。

右上の「メニュー」から「設定」へ行きます。

詳細設定

「起動時に表示するページ」があるので毎回起動時に表示させたいページが決まっているなら「特定のページ」を選択します。

特定のページ

その下にある枠の部分をクリックします。デフォルトだと「Bing」になっているかと思います。

「カスタム」に変更します。

カスタム

その下に「Webアドレスを入力してください」とある欄に設定したいページのアドレスを入力してエンターか「+」をクリックします。

Google

以上でスタートページの変更が完了です。

「設定の保存」とかは無いので、そのままブラウザを閉じて設定できているか試してみてください。

スポンサーリンク

ホームボタンを表示させる方法

ホームページの設定をしたはいいけど、デフォルトだと「ホームボタン」が無いです。

上の手順と同じように、「メニュー」⇒「設定」へ進みます。

一番下までスクロールすると「詳細設定」があるので、「詳細設定を表示」をクリックします。

設定

「[ホーム]ボタンを表示する」が一番上にあると思います。

ここを「オン」にして、下の枠にホームボタンをクリックしたときに表示したいページのURLを入力します。

ホームボタン

「保存」を押して完了です。

検索エンジンの変更

設定をしてないとデフォルトで「Bing」となります。正直Bingは良くないのでGoogleかYhoo!に変更しましょう。

ちなみに検索エンジンというのは、ブラウザのアドレスバーで検索を掛ける時に使われるものです。

パッと見分かりづらいですが、マウスを画像の箇所へ移動させてクリックすると入力できます。

検索窓

使用頻度は高いので変更しておきたい所です。

まず、検索エンジンに使いたいページへ移動しましょう。

GoogleやYhaoo!のトップページが無難でしょうか。

「メニュー」⇒「設定」へ進みます。

一番下までスクロールすると「詳細設定」があるので、「詳細設定を表示」をクリックします。

設定

「アドレスバーでの検索時に使う検索プロバイダー」の下にある変更をクリックします。

変更

すると、現在表示しているページが「自動検出」されて表示されるのでクリックして選びます。

規定の検索エンジン

選んだら「規定に設定」を選択して終わりです。

保存

この設定も「保存」する必要はありません。

初期設定は面倒

何でもそうですけど、初期設定は面倒なものです。

しかし、便利に使うためには欠かせない設定なので我慢して自分好みに変えて行きましょう。

コメント