iPhoneのアプリをインストール、アップデートで「インストール中」「待機中」のまま動かないといった事がたまにあります。
特に古いiOSのバージョンで多い気がします。最新のiOSにしてからは基本的に動かなくなったことがありません。iOSを最新のバージョンに上げて問題ない人は最新の状態にすることをおすすめします。
この記事では、ダウンロードやアップデート、インストール時に進まなくなってしまった場合の対処方法を紹介していきます。
インストール待機中から動かなくなったアプリの対処方法
最悪、削除してしまえばいいけどバックアップやデータ引き継ぎのコードを取得していない場合はアプリのデータ自体が消えてしまうので、出来れば削除せずに済ませたいものです。
中にはアプリアイコンを長押ししても×印が出なくて削除できないなんてこともあります。
無理やり削除する方法から「インストール中」「待機中」のまま進まなくなった時の対処方法を紹介していきます。
スポンサーリンク
AppleStoreから再ダウンロード
「待機中」のまま進まない場合はAppleStoreから該当のアプリの「雲アイコン」をタップして再ダウンロードをしてみましょう。
「インストール中」となっているアプリはアイコンをタップすると「一時停止」状態になるので、その状態でAppleStoreから探してください。
場合によっては雲アイコンが「アップデート」となっている場合もありますが、この操作によってインストールが再開されることもあります。
iPhoneの再起動か強制終了
iPhoneだけではなく、PCやAndroidも何かしら不具合が出たら再起動か強制リセットに限ります。
場合によってしてはいけない時もありますが、そんなことは滅多にないので気にしなくていいでしょう。
今回のような時には関係ありません。
再起動の方法は、電源/スリープボタンを長押しして画面に表示されるバーを横にスライドさせます。
強制終了の場合は、電源/スリープボタンとホームボタンを同時に長押しします。
通信環境を変えてみる
「アップデート中」「インストール中」に試してみましょう。
電波の状態が悪い場合はこの方法で治る場合があります。
Wi-Fi接続している状態ならモバイル通信(4G回線等)に変えてみましょう。
iPhoneの下からスワイプすると出てくるコントロールセンターを表示してWi-Fiアイコンをタップしてオフにしましょう。
機内モードのオン/オフ
Wi-Fi接続からモバイル通信に切り替えても変わらない時は「機内モード」をオン/オフしてみましょう。
オンにしてすぐオフにはしないで数秒経ってからオフにします。
最後の手段「削除」
消しても気にしないアプリならこの方法が一番手っ取り早いかもしれません。
「設定」⇒「一般」⇒「使用状況」⇒「ストレージとiCloudの使用状況」もしくは「使用状況」をタップします。
次に「ストレージを管理」を選択します。
iPhoneに入っているアプリが表示されるので、「インストール中」「待機中」などで動かなくなったアプリを選択します。
選択したアプリの情報が表示されるので、「Appを削除」をタップしましょう。
これで削除が完了です。
再度AppleStoreからダウンロードしなおしましょう。
ただし、この方法ではデータが全て削除されるので気を付けてください。
放置してみる
削除以外の方法を試してもインストールやアップデートが終わらない場合は放置してみるのも一つの手です。
1時間放置して直ることもあれば、1日放置しても変わらない場合もあります。
コメント