TweetDeckでカラムの複数段表示や幅の変更ができるMulti Row TweetDeckの使い方

スポンサーリンク

Twitter

TweetDeckはアプリやブラウザで利用することが可能で、Twitter公式クライアント・アプリケーションの1つです。

Chromeの拡張機能を使うことでカラム幅の変更や一列表示だったものを複数段表示にさせることができます。

特に複数段表示が便利で、今まで横スクロールして見ていたものが1画面だけで表示させやすくなりました。

そんなわけで、ブラウザ版「TweetDeck」がさらに便利になる拡張機能「Multi Row TweetDeck」について紹介していきます。

Multi Row TweetDeckをインストール

Chromeブラウザで以下のURLから「Chromeに追加」をクリックします。

Multi Row TweetDeck

Chromeに追加

「拡張機能を追加」をクリックします。

拡張機能を追加

「同期を有効化」は好きな様にしてください。別のPCで同じアカウントを使う時に拡張機能を同期するかどうかです。

「Multi Row TweetDeck」のアイコンが表示されたら追加完了です。

アイコン

Multi Row TweetDeckの使い方

カラム幅の変更や複数段表示にしたい場合は「Multi Row TweetDeck」のアイコンをクリックします。

編集が終わったらまたアイコンをクリックすると設定が保存されます。

スポンサーリンク

設定の保存

編集した設定は保存して自由に変更できます。

「PROFILE」の項目で編集した設定の保存や呼び出しができます。

初期状態では「New Profile」となっている上の段が現在編集中の設定名で、クリックすると別の設定ファイルを呼び出すことができます。名前の変更は下の段で行います。

設定の保存

名前を入力して保存する際は「+」を、消す場合は「×」をクリックします。

保存する場合は下の段で名前を入力してから「+」をクリックしてください。名前を変更しないで「+」をクリックすると上書きになります。

カラムの追加(複数段表示)

カラムの追加は「+」をクリックすると追加できます。

カラムの追加

追加したカラムを削除したい場合は「×」をクリックします。

幅を狭くしすぎてカラムの横幅と縦幅の数値が×に重なると×が押せなくなるので、押せないときは一旦カラムの幅を広くしましょう。

カラム幅の変更

カラム幅は複数段表示の場合、一番上と同じになります。カラムごとに幅を変えることが可能です。

カラムの灰色部分をマウスで押しながら左右に動かすと自由に幅を決めることができます。

カラム幅

左のメニューにある「GAP」で各カラムの境の幅を変更できます。

「HEDER TYPE」はカラムの名前部分の大きさを3種類から選ぶことができます。

また、リストの移動はTweetDeckの機能で移動させます。「>>」アイコンの「Expand]をクリックでリストの位置を変更できます。

コメント